2008年12月31日水曜日

歓喜の歌を聞きながら

今年も後わずかとなってきました。

恒例の「歓喜の歌」を聞いて、すっかり落ち着いてしまった我が家です。
外の気温も順調に下がってきて、予報通り氷点下を切ってしまいました。

今年一年を振り返ると、
・あっという間に終わった気がする(出張が多かったから? 歳を取ったから?)
・野菜作り、反省が多かった...
・珈琲の焙煎に励み、3Kg分をおいしくいただきました
・4月から自治会の班長を担当(来年は役員が待ってます)
・パソコンを新調、絶好調です
などなど、劇的な出来事はありませんでしたが、比較的穏やかに過ごせたと思います。

世界は大変な状況にあります。日本もそんなに穏やかでない状態です。
来年は心穏やかに過ごすことができますように、と願っています。

皆様、よいお年をお過ごしください。

2008年12月29日月曜日

川越へ

年末の掃除や片付けが一段落したので, きょうは小江戸, 川越を巡ってきました. 神社やお寺は大晦日や新年を迎える準備中. ちょっと不思議な光景も見られました. 川越の町は車で通過したことはあったのですが, 今回は徒歩. 時の鐘や,

第八十五国立銀行の建物 (今も銀行) といった歴史的建築物, 蔵造りの建物を鑑賞してきました.

こんなものも発見. 成田山川越別院の鐘楼には自動鐘つき機が取り付けられていました. なかなか.

食べ物は, 芋とせんべいが目につきます. 気になって買ったのがこれ. ふくれせんべい. 見事にふくらんでいます.

ふくらんでいるので, 中身はありません.

実は, 川越行きの目的はもうひとつ. このせんべいです. スーパーマーケットとかでも割れてしまったせんべいをいろいろミックスして袋つめにしてるのが売っています. これがけっこう美味しい. しかし, ここのはすごい. 一斗缶に2Kgを詰め込んだこわれせん, 3150円! 缶を開けたら

どっさり, ぎっしり!

正月はせんべい三昧!

2008年12月28日日曜日

コスモス

コスモスと言えば「秋桜」と書くぐらいなので、秋に見頃となります。
今年は暖かかったため、12月26日まではぽちぽちと花を咲かせていました。

ところが、12月27日はmoto8付近の最低気温は-4.8度。
これでどうやら凍ってしまったらしく、くたんとしょげてしまいました(>.<)。

季節外れとはいえ、ずいぶんと長い間楽しませてもらいました。
また来年にきれいに花を咲かせたいものです。

2008年11月24日月曜日

いちょう祭り

久しぶりに土曜日が晴れました. 地元ではお祭りです. 並木にちなんだ、いちょう祭り.

スタンプラリーならぬ関所廻りでは札 (通行手形) に焼印を押してくれます.

ちょうちんが雰囲気を出しています.

臨時?の関所の入口.

札の表はなぜか黄道12宮. 今年はしし座. いちょうの葉っぱにも焼印が.

ぜんぶの関所を回ることができました.

庭のほうき草もすっかり茶色に. また来年.

2008年11月15日土曜日

コーヒー生豆終了

半年前に買った生豆が終了しました。

3種類あったので、単独で飲んでみたり、比率を変えるなど、いろいろと試してみました。
また、煎り方も浅めにしたり、(失敗して、という方が多かったのですが)ちょっと焦げ目を入れてみたり...
毎回が挑戦でした。
未だに安定させることができませんが、「今日は○○だったね」といいながら、おいしく飲んでいます。

すでに次の3種類が到着しています。明日から新たな挑戦が始まります。
どんな味が楽しめるのか、待ち遠しいなあ!

2008年11月1日土曜日

キシラ塗り

10/13に1回目のキシラを塗ったあと、ぐったり。
自治会のイベントなどもあり、ようやく今日になって2回目を塗り終わりました!
... で、今日もやっぱりぐったりとなりました。

デッキは2年ぶり。郵便受けや格子は住んでから初めてでした。
もっとこまめにできればいいのですが、なかなか難しいです。

少しでも長持ちしますように。

2008年10月30日木曜日

加湿器の季節です

家に帰ると、部屋の湿度が39%になってしまいました。
最近はよい天気が続き、ちょっと乾燥しているかな、とは思っていたのですが...

というわけで、ついに加湿器を回すことにしました。
現時点で、目標値の50%に達するところまで来ています。
少しは風邪の予防になるでしょうか。

昨年はいつ、と思って調べると、10/28に物が届いたとの記録が見つかりました。
大体同じくらいなんですね。

23時現在で、外の気温は既に8度まで下がっています。
あっという間に秋が終わって冬がやってきそうな予感です。

2008年10月11日土曜日

庭の紅葉

いきなり秋ですね. くまもみゃあも風邪を引きました.
庭も秋です. コキアの紅葉が見事.


シソも色があせてきました. また来年.

2008年9月15日月曜日

シソシソシソ

シソの森です. こぼれ種からこんなになってしまいました. 花をつけはじめています. 来年はさらに増えるのでしょうか?

コキアもずいぶん大きくなりました. もうすぐ紅葉します. ここにもシソ.

きのうは十五夜でした. moto8月見の家の格子の隙間にもなんとか顔を出してくれました.

だんだん涼しくなります. みなさまお体に気を付けて.

2008年8月29日金曜日

ゲリラ豪雨 その2

昨日の夜からの記憶を、記録として書き留めておきます。

8/28
19:20ごろから、会社の最寄りの駅に向かう途中でものすごい雨が降り出す。
雷も光りだすが、音はそれほど聞こえない。

電車に乗っている間、雨は激しくなる。買い物しなくてはいけないのに...

20:40ごろ駅から出ると、雨もひどくなり、雷の音も激しくなっている。
バスに乗っている途中、フラッシュを焚かれたような眩しい光と、つんざくような音が何度も聞こえる。
1本後のバスでくまも帰宅。二人ともため息。

22:30ごろ、お風呂に入っているときに停電。1分ぐらいで電気はついたが、街灯はしばらく消えたままだった。
時間が経つごとに雨・雷はますますひどくなる。できるだけコンセントを抜き、使用する電気も最小限にとどめ、さっさと床につく。

... といっても、ものすごい光と音でなかなか寝付けず ...

8/29
いつも通りの時間に起床。やっぱり停電していた。またタイマをセットし直す。
真っ先にテレビで状況確認。JR、京王ともに運転見合わせ。運転再開時間未定...

みゃあの実家から電話。向こうも激しい雨が降っている状態でもあり、実家の前は川が流れており、心配はしていたが、幸い前回の大雨(2000年)よりは水量は低いとのこと。ちょっと安心する。
※夜のニュースで、被害の後で補強工事をしたと言っていた。ほんとうによかった。

二人とも会社にメールを出して状況報告をする。上司から「ニュース見ました」と返事があった。

結局、JRは13時再開ということで、有休もあったことから二人とも休みとする。

これほどT駅がニュースに取り上げられたのはなかったのではないか、と思う。
映像を見て改めて自然災害の恐ろしさを痛感した。

と、ここまで書いている途中でも未だに稲光と「ごろごろ」という雷鳴が聞こえる。
ひどく降りませんように。いろいろなところで被害が出ませんように。


昨日の雨の様子です。緑が1時間雨量、青線は10分間雨量です。1時間84mmはほんとうに大雨でした。

2008年8月15日金曜日

ゲリラ豪雨

たかのさんのページにもありますが、このところ、激しい雷雨が多いです。

私の会社の近くにも雷が落ちたようで、先週は0.14秒、今週は0.09秒の瞬間停電がありました。
100Vから一気に9Vまで落ちてしまうようで、そんなことを聞くと、とても怖い気になります。

8/5は出張で、東京駅から中央線に乗ったのですが、私が通過するときには、天井からものすごい雨漏りが!!
無事に帰ることができるのだろうか、と心配になった記憶があります。

昨日は激しい雷雨がmoto8あたりを通過したため、OMパネル、タイマー録音、お風呂パネル、SONY βの時計がすべて吹っ飛んでいました。改めて、自然の力のすごさを感じた次第です。

微力ですが、少しでも水を有効活用して、災害を防ぐ小さな小さな力になればいいなあ、と思っています。

2008年7月20日日曜日

夏の花

去年全滅だったコスモスが今年は咲いてくれました. 最初に咲いたのはこぼれ種から育ったもの. 後から蒔いたのもすくすく育っています.

庭木も2年くらいで土地に馴染んでくるのか, ムクゲも元気.

放任してたら, ずいぶん大きくなりました. つぼみも沢山ついています.

写真を追加しました. こぼれ種から出てきたコキア (ホウキ草). 並木になってます. 秋にはきれいに紅葉します.

クチナシも虫が少くきれいです.

大輪のユリも咲きましたが, これはお隣さんの花. ぜんぶこちらを向いて咲いてます. 申し訳ないけど, とてもきれいです.

2008年7月19日土曜日

トマトの収穫

この季節です.

カラスに先を越されましたが, 赤いのが採れました.
今年はアブラムシが少なく, ムクゲやクチナシの花もきれいです.

2008年7月13日日曜日

よく昼寝した日、幸せな気持ちになれた一日

今日も一日暑い日でしたね。moto8Houseでは、36.44度を記録しました。
日が燦々と照ってくれたおかげで、お湯の温度は55.8度まであがったため、今日もガスを使わずお風呂に入ることができます。

ただ、人間にとってはとても辛い暑さで、我が家は二人とも床で昼寝してしまいました Zzz...

午後3時過ぎになって、遠くで雷が鳴っているのを聞きながら、庭仕事を始めました。
トマトが赤くなったかと思うと、鳥にやられて、いつの間にやら枝からなくなってしまう、そんなことを2、3度繰り返しました。
悔しい思いをしていたのですが、平日はどうしても作業ができなくて、本日ネットを張ることができました。
これで、鳥よけになればいいのですが。

さて、デザートは昨日買い求めた、なかやまさん手作りの「ガトーショコラ」。
もう幸せいっぱい♪
我が家がちょっと固めが好きなので、実はぎりぎりまで冷蔵庫で冷やしてからいただきます。

昨日はなかやまさんとおしゃべりをして、楽しいひとときを過ごしました。
疲れているところなのに、私の愚痴を聞いてもらって、本当にありがとうございました!!
話を聞いてもらえて、気持ちよく帰ることができたし、家に帰ってからも、楽しかったひとときを報告しまくっていました。
また涼しくなったらお邪魔しますね!

2008年7月6日日曜日

じゃがいも収穫

久々の庭の様子です. このところの雨と日照不足で野菜の成育はよろしくありません. トマトはたくさん実っていますが, 赤くなる前に黒くなっていきます. ああ.
それでも, 元気な野菜もいます. じゃがいもを掘ってみました.

掘り出したのはほんの少し. まだまだ埋まっています. 宝の山状態.
しそも元気.

この葉は, ちょっと大きくなりすぎました. 野菜炒めにまぜて火を通して食べてしまいましょう. 小さいのは, そうめんや冷奴においしく頂きます.

きょうは, kappaekoさん宅の完成見学会におじゃましました. とても素敵な家でした. 軒先の端隠しを少し長めに出しているところなど, おしゃれですねぇ. 完成おめでとうございます. しいたけの原木が気になるなぁ.

2008年6月29日日曜日

料理の実験です♪

時々、実家からいろいろなものが送られてきます。
とてもありがたいのですが、「これ、どうしよう」と思うものも送られてきます。
そんな中の1つが「きな粉」。
#東京にもきな粉は売っていますよ...(>.<)

きな粉餅は好きですが、もちにきな粉をつけて食べるのは嫌いな私。
きな粉を使ったメニューも検索してみましたが、きな粉牛乳など、食指が動かないものばかり。

きな粉を使う機会がない。困ったなぁ、と悩んでいたところ、chiffonさんが載っていたESSEに、きな粉とごまを使ったパンのメニューが書いてある。なんてありがたい。Good Timing!!
「これだっ!」と思って作ってみました。
ところが... おかしいなぁ、膨らまない。ぺっしゃんこ...

当時はいりごまがなかったのですりごまで代用しました。
これが原因だろう、ちゃんといりごまで作ろう...
あれ、まだ膨らまない...

分量を減らしてみたりもしましたが、結局うまく行かずじまい。

原因を特定させるため、まずはいりごまだけで作ってみました。
お、膨らんだ、ちゃんと小麦粉だけでつくルパンと同じ大きさだ!!

マニュアルにも、使用する粉の1割しか別のものを入れるな、とあったので、今度はきな粉だけで量も減らして作ってみました。
おやおや、完全には膨らみません。普段の大きさの7割という感じかな。
ということは、原因はきな粉ということで、振り出しに戻ってしまいました。

誰かきな粉を使ったおいしいメニューをご存知ありませんか?

2008年6月7日土曜日

蛍を見に行きました

前一緒に働いていた人から、調布市が主催する蛍鑑賞会の話を教えていただき、行ってきました。

我が家は二人とも直接蛍を見たことがありません。これはいい機会、ということで、夕方から調布へ。
調布市野草園の最寄りのバスには、目的を同じとする人々で混んでいました。

誘導してくれているおまわりさんの「こんばんは」と元気なカエルの鳴き声を聞きながら、野草園へ近づきます。
中に入るまでにものすごい人の列ができていましたが、待っている途中でも蛍が飛んできて、期待が高まります。

並んでから50分後にようやく中に入れましたが、周りも盛り上がっているし、蛍を探すのに夢中で、疲れはありません。
ほわーっと飛び上がったり、ずっと葉っぱの上にとどまっていたり、あちこちに明るい優しい光がついては消え... とても幻想的な風景でした。

係の人のお話では、今日は温度が低かったこと、蛍のピークが過ぎてしまったことから、去年よりも数は少ないのだそうです。
我が家にとっては初めての蛍、十分堪能して家路につきました。

入り口でも係の方が「足下に気をつけてくださいね」と優しい一言をかけていただきました。
帰り道でも「来年もよろしくお願いします」という、まるで選挙公約のような言葉まで聞こえてきます。

すごく温かい気持ちになって、帰ることができました。
きっと来年もこの場にいるような気がします。

2008年6月1日日曜日

束の間の晴れ間

今年は台風がはやくからやってくるし, 5月は昨年の5月の3倍も雨が降るし, なかなか庭にも出られません. やっと晴れたので, 庭をのぞくと:

トマトの実ができてました. 写真だと大きく見えるかもしれませんが, まだ 2cm くらいです. これから赤くなっていくことでしょう.

ホウレンソウもミニ. 土壌の酸度が合わないのか, なかなか大きくなってくれません. 本には春まきは30-40日で収穫できるとありますが, これはもう70日. 本のとおりにはいきません. 根元の赤みがあざやかです.

この白い花はピーマンです. かわいらしい花が咲きました. 野菜の花にも観賞にたえるきれいなものが多いですね.

2008年5月24日土曜日

永いつきあい

ちょっと前ですが, 誕生日でした. 誕生日といっても歳をとる気はないのですが, 欲しかったものを買う/買ってもらうきっかけには良いかと. 今回はこれ. 爪切りです.

新潟県三条市の諏訪田製作所で手作りされています. 兄弟で刃先の仕上げ, 組み立てをしているのがテレビで放送されたこともあります. 切っていて気持がいい. 刃研ぎや調整もやってくれるし一生ものになるでしょう.

盆栽の続き. これで一式です. 花は終りましたが, 実がふくらんできたようです.


今日は雨が降るまえにコスモスとトウモロコシを蒔きました. ジャガイモも顔を出していたので, 土をかけました. 植物は元気です.

2008年5月17日土曜日

紅紫檀 

あるところのポイントを紅紫檀の盆栽と交換しました.

小さいですが, 立派な木です. じっくり育てていきたいですね.

2008年4月29日火曜日

クローバーの開花

きょうはようやく晴れましたね. ずっと休日は天気が悪く, 庭になかなか出られませんでした. 出てみると

クローバーの花がたくさん. 2006年の夏に蒔いた種が昨年ポツポツ咲いて, その種が今年たくさん花をつけたようです.

コキア (ほうき草) も思いもしないところから芽を出したし, シソもこぼれ種から発芽したようです. 昨年種を採ったマリーゴールドも蒔いてみました. F1種でなければよいのですが.

2008年4月12日土曜日

鳥除け

moto8house の敷地には電柱が立っています.東京電力が借地料をくれます.それはよいのですが,よく鳥が電線で休んで爆弾を投下します.東京電力に聞いてみると鳥除けをしてくれるそうなのでお願いしました.さっそく設置してくれたのがこれ.見えるかな.電線の上に細い線をもう1本張ってくれました.鳥がいやがるそうです.

いまのところ効果バツグン.助かります.

2008年4月5日土曜日

満開

ちょうど週末に桜が満開となりました.

徒歩5分の桜スポット. もう20年くらいたてば桜トンネルになるかな.

日付は変わって、日曜日は夕焼けの中に桜がきれいに見えました。
今年もたっぷりと楽しませてもらいました。
来年もまたきれいに咲きますように。

2008年3月23日日曜日

春の収穫

2006年の4月に植えたハナニラが今年も花をつけました. 根がずっと生きているのですね. となりのコマツナのあたりにも葉がちらほら.

こちら, 2007年9月に苗を買ってきて植えた芽キャベツがだいぶ大きくなってきました.

採ってきてそのまま鍋へ.

ゆるめに巻かれた芽キャベツでしたが, とてもおいしく頂けました.

2008年3月22日土曜日

CD購入断念

日本で廃盤になっていたCDがamazon.comでは取り扱っていることがわかりました。
円高だし今がチャンス、と思って購入手続きをしたところ
「CDは送れない」
というメッセージが...(>.<)。
壊れ物扱いになるためか、海外への発送はしないようでした。

日本のamazonでは、中古品として5,000円を超える値段で扱っています。
でも、海外ではせいぜい12ドル、1,000円強で買えると思うと、くやしくてくやしくて。

昔は秋葉原の石丸電機で海外CDを扱っていたそうです。
秋葉原の変貌ぶりを考えるとちょっと怖いですが、近日行ってみようかと思います。

2008年3月16日日曜日

庭の様子と豆の様子

急に暖かくなってきました. 花粉も飛びまくっているようで庭に出るのがためらわれます.
ブロッコリは中心のを採った後も側枝の先の蕾が大きくなってくれます. 花が咲きそうなので, 採ってきました.

ホーレンソーの種を蒔いて, 庭のあとはコーヒータイム. 生豆はこんな色をしています.

こんな感じに焙煎します. これは火をつける前.

5分後, まさにコーヒーの色になりました. もう少し深く煎るのが好みなのですが, 見極めるのがまだ難しい.

まあまあ飲めるコーヒーが作れるようになってきました.

2008年3月9日日曜日

梅祭り

梅祭りに行ってきました. 今年は寒かったせいかまだ満開とはいきませんが, 白梅, 紅梅ともきれいに咲いていました.

散歩にもちょうどよい季節です. それでも山の日陰にはまだ雪が残っていました.

もう一度行ってみたいですね.
家に戻ってコーヒーを焙煎し, chiffon-chiffon さんのお菓子といっしょに頂きました. 焙煎は10秒・20秒の時間の違いで味が大きく変化するようです. 常に美味しいコーヒーをいれるにはまだまだ修行です.

2008年3月2日日曜日

ジャガイモの植え付け

いよいよ暖かくなってきましたね. きょうはジャガイモを植え付けました. 7月には収穫できるはずです.

秋に蒔いたレンゲは, 芽を出したところで霜にやられてしまいました. もう一度, 蒔いてみましたが, どうでしょう.

2008年2月24日日曜日

コーヒーセット

わが家はコーヒー好きです. 最初は粉を買ってきてドリップ, 次にミルを購入して豆を挽いて. コーヒーポットも専用のを購入. しばらく前から, 生豆を目の前で焙煎してくれる店で豆を買っています. そのたびにコーヒーがおいしくなっています.

で, ついに昨日, 自家焙煎用のハンドロースターを買ってしまいました.
駿河木の家さんの日記で紹介されていた工房のものです.
コーヒーの生豆ってかなり生臭いのですね. これが数分で香ばしい豆になっていくのが楽しい. 楽しいですが, かなり難しい. ちょうどよい煎りぐあいにできるようになるには, まだまだ修行が必要です. うまく焙煎できるようになったら, 豆のブレンドとかしたいなぁ.

2008年2月16日土曜日

定期点検

moto8house に引っ越してもう2年3ヵ月. 早いですね.
きょうは定期点検に岡庭建設の高野監督がやってきてくれました. 家の外部から中の建具のひとつひとつまでしっかり見てもらえました. 大きな問題はありませんでした. よかったよかった.
キッチンの白のコーキングの割れの修復, 建具のすべりの調整, 木のてすりのささくれにペーパー当て, と細かいところですが気になるところを直してもらえました. 快適です!
高野さん, ありがとうございました.

2008年2月3日日曜日

伊豆詣で

遅くなりました. ことしも伊豆に行ってきました. 今回の宿は大仁, 百笑の湯.

通路に豆電球をたくさんぶらさげていて, とてもきれいでした.

光のトンネルって, なかなかありません.

鵺の踊りは, 今年も進化していました.
moto8 は雪が10cmくらい積もったかな. 凍らないとよいのですが.